04’9月19,20日、伊豆西海岸の戸田温泉にあるキャンプ場へ行ってきました。
「村営はかま滝オートキャンプ場」です。戸田は髙足ガニで有名な所です。
初日は10時頃から昼過ぎまで御浜岬の方の堤防で釣りをしました。
アジ、メジナ、ボラ、その他名前のわからない小魚がいっぱい釣れました。
キャンプ場は、隣りにある公園内に散策路もあり、テントサイト内には水場も
設置されていて、たいへん良い所なのですがサイトが狭くテントしか
張ることが出来ない感じでした。
2日目は夜明け前から雨が降り始め撤収する10時頃まで降っていました。
日中は天気も良く暑かったです。 海岸線の道路を土肥の方へ走り
途中にある「フルーツランド・ギャラリー」というお店に寄り道し、
ケーキやら果物やらを食べて元気をつけてから土肥金山に行きました。
よ~い、スタート。 30分間の砂金採りを体験しました。
金の延べ棒を作るには気の遠くなるような年月を要するであろう細かな粒を
2・3粒発見し、持ち帰ってきました。
お母さんがゲットした一番の大物はボラ。1メートルはあった・・・かと思います。
ウッドデッキもあるサイトでしたが、全体的には狭い。
朝方は雨が降っていました。10時頃には止みましたが、雨だったせいか
沢蟹がたくさん歩いていました。
景色のいいお店で、
たっぷり甘くて美味しいものを
食べて満足していました。
金塊に目がくらみ
一生懸命目を凝らして探すが
なかなか光った粒は
見つかりませんでした。